Day 13 Sydney

約二週間お世話になったゴールドコーストの別荘をあとにする日。朝から皆で日本人らしく"来たときよりも美しく!"とお掃除。
国内線でシドニーへ。
飛行機の中で朝ご飯。オーストラリア風。
シドニーについたー!!大きい街の割に国内線だからか割と小ぢんまりした感ある空港でした。
あと、ゴールドコーストが毎日青く高い空のせいか、なんか東ヨーロッパにでも来たかの様な、空想的な空。
雨でも、観光へ。
これ、スラッシーっていう飲み物。フローズン コーラ?みたいな感じです。
セブンイレブンに売ってて、で、セブンイレブンがとにかく、コンビニって言うよりいっつもガソリンスタンドと一体で皆ビックリ。 
電車に乗ると学生が一杯で、これまた、日本ではぜーーったいにない、賑やかなパーティートレインって感じでセントラルステーションへ参ります。
その中で、ひしと日本の学校図書を読む二宮金次郎。。。ではなく、夏の終わりに宿題のアクセル踏む中学生(笑)
シドニーでは、中心をセントラルステーションから、サーキュラーキィって言う、シドニーハーバーや、オペラハウスでキラキラした駅まで歩いて観光しました。
チャーチではコーラスが。雨宿りに入ったら、子供達の天使の声が!!!っていう。神々しい。
画像クリックでVideoが見れます。私のスマホから撮った物だけど。。。クリック!アナタのケータイから天使の声が流れますよー(笑)
クイーンビクトリア ビルディングは由緒あるデパートです。映画で見たことのあるようなショーケースをソレこそウインドウショッピング。
買わなくても(買えなくても。。。)夢見心地に浸れる。=タダ。
その後シドニータワーを見て、
大聖堂。ドドーン!!
そうこうしてると日もくれて、、魔法のようなキラキラにも時効が。。。来るかと思いきや!!!
ジャーン!!ゴール迄着いたァぁ!ハーバーブリッジを左に見て
その向かいにはオペラハウス😂
来たかいあったなぁーーって最後大満足で。何枚も写真取る。疲れてた筈だけど、なんだか旅の最終日って事もあって、引き返すのが名残惜しい。

なんか二週間あっという間だったね。祭りの後って気分ーと呟く。
3階建ての普通電車で宿泊先へ。
この線路が続くように、ガタンゴトン揺られながら、今日の日を胸に又明日へと先に進む。。

外国での旅は、思いがけない事があったり、非日常の世界。
真っ直ぐ一生懸命スピード出しがちな日本から離れたら、不自由な発見だってあっただろうけれど、
体験学習旅行を通して普段発見できない新しい自分と世界を見つけられたのでは無いかな。

The English Club

The English Clubでは国際交流館としてゲストハウス、シェアハウス運営の他、岡山県備前市を中心に過疎化防止の為の地域再生、国籍、年齢、性別を超えて繋がる事の出来る国際交流事業を運営しています。

0コメント

  • 1000 / 1000